Tightrope タイトロープ

大好きな音楽のことを綴っていきます

いつも見ていた広島

私は残念ながら見逃してしまいましたが、秀樹さんが亡くなる1週間前の5月9日に放送された「マツコ&有吉 かりそめ天国」で広島出身ミュージシャン売上枚数ランキングというのをやっていて、秀樹さんがぶっちぎりの1位だったとか。

 

f:id:fukuoka-music:20180813105113j:plain

(拾った画像ですみません。。。)

 

2位以下も、ポルノグラフィティT-BOLAN矢沢永吉、吉川晃司、CHEMISTRY奥田民生浜田省吾世良公則&ツイスト、吉田拓郎…という錚々たる顔ぶれ。広島は、まさに「音楽大国」ですね。音楽といえば福岡と言われるし、確かにそうかもしれないんだけど…なんか、広島の方が街に音楽が根付いているというか、そんな風土がある感じがするんですよ。これは私の個人的な感覚でしかないんだけど。音楽イベントとかでも、福岡にない“熱さ”みたいなものを感じます。

広島の匂いというか、雰囲気が大好きなんですよね。今でも年に1、2度は広島に行っていて、もし福岡以外で住むなら絶対広島!って思っちゃう。

 

ま、単に私が広島びいきってことなんですけど。広島出身ってことだけで、魅力が2割は増しになっちゃう。吉川も、世良さんも、民生も大好きだー!

 

私が広島びいきになった大きな理由は、もちろん秀樹さん。でも、もう一つの要因は、間違いなく吉田拓郎さんなんです。

小学校高学年の頃に拓郎さんを知って、すぐに「結婚しようよ」が大ヒット。ちょうど秀樹さんを好きになったのと同じ頃ですね。福岡だし、周りは陽水さん派が多かったけど、私は絶対に拓郎さん派でした。 ←小学生のくせに…(^。^)

 

秀樹さんと拓郎さんといえば、やはり42枚目のシングル「聖・少女」。

秀樹さんの公式HPのMUSIC欄には

 

同県人の吉田拓郎とはデビュー前に面識がある。広島でHIDEKIがザ・ベガーズというバンドを組んでいた時にアマチュアバンドのコンテストで会っている。小学生のドラマーに驚かされたそうだ。

 

なんて書いてあるけど、田家秀樹さんの「小説 吉田拓郎 いつも見ていた広島 ダウンタウンズ物語」にキモトタツオくんが登場していると聞いて、アマゾンで取り寄せて早速読んでみました。 

 

 

f:id:fukuoka-music:20180813150128j:plain

 

広島フォーク村以前の拓郎さんのことはほとんど知らなかったので、とても興味深く読めました。それと、音楽が広島に根付いたその礎を築いたのは間違いなく拓郎さんだったんだと再認識ができて。拓郎さんには、人を惹きつけてやまない天性のスター性が備わっていたんですね。

 

そして、そんな拓郎さんに「確実に時代は変わっている」と思わせた12歳の小学生こそ、木本龍雄くんだったとは。

 

f:id:fukuoka-music:20180813151207j:plain

 

ダウンタウンズは広島市内のアマチュアバンドたちの憧れだったそうで、その練習の様子を見に来た子どもたち。その先頭を切って入って来た男の子に「ちょっと歌ってみいや」と促したところ、小学生とは思えない流暢な英語でストーンズのサティスファクションを歌ったのだとか。

 

龍雄少年、おそるべし。

 

拓郎さんがいなければ西城秀樹は存在しなかった…なんてことはないんだけど、秀樹さんだけでなく広島の人たちに、拓郎さんたちが築いてきたものが影響を与え、脈々と受け継がれていることは確か。

なんか、感動します。

 

今日は久しぶりによしだたくろうを聴いてみようかな。

青春に賭けよう

この頃からは発売日にレコード屋さんに駆け込むのが定番になってました。当時はまだフラゲなんて言葉はなかったですよね。

 

f:id:fukuoka-music:20180811104443j:image

 

セカンドアルバムも同タイトル。

この写真、素敵ですよね。好きなジャケ写のトップ3に入ります。

 

f:id:fukuoka-music:20180811104644j:image

 

突貫工事状態?だったファーストアルバムとは打って変わって、シングルのA•B面以外は全て新曲。ま、後で「夏の日の出来事」は「情熱の嵐」、「子猫とネズミ」は「薔薇の鎖」のそれぞれB面に収録されましたけど。

主人公が宇宙人だったり、海難事故か?と思える衝撃作があったり、カントリー調の曲があったりとバラエティに富むラインナップのほか、シングルカットしてほしい!と思える秀作が何曲も。「ちぎれた愛」や「傷だらけのローラ」につながるような絶唱の曲も多くて、この時点から先を見据えて曲作りを行なっていたんだろうな、と思います。私が特に好きなのは、「絶叫」「奇跡の薔薇」「恋の女神」。NHKにもリクエストしたいと思います(^-^)v

それにしても、まぁびっくりするのは全ての曲が今でも歌えちゃうこと。何なら歌詞カード無しでも。この頃の記憶って、一生モノですね。なにせ45年前ですから(^-^)

 

f:id:fukuoka-music:20180811151007j:image

 

それにしても細いですね〜

 

f:id:fukuoka-music:20180811151020j:image

 

このアルバムの難点は、一つだけ。歌詞カードがベッタリとジャケに糊付けされていること。なんでやねん!

それ以外は完璧です。

18歳でこの完成度…。当時は当たり前のように聴いてたけど、今思えばすごすぎますね。

 

f:id:fukuoka-music:20180811161818j:image

 

足、長っ!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒデキ三昧

昨日からお盆休み(^-^)

特に予定立ててなかったので、今日もヒデキ三昧で。

今はNHK FMで「追悼・西城秀樹作品集」聴いてます♬

 

f:id:fukuoka-music:20180810134837p:image

 

radikoは使ってたけど、らじるらじるのアプリは今回初めてインストールしましたよ。テイクアウトライブやら、なんやらかんやらいろいろと行動を起こさせる男やね。。

 

f:id:fukuoka-music:20180810135402j:image

 

あの日以来、日本経済に貢献しまくりです。

秀樹さんと桑田さん

DVD「ホタルカリフォルニア」、早速見てみました。

 

f:id:fukuoka-music:20180808133641j:image

 

f:id:fukuoka-music:20180808133706j:image

 

f:id:fukuoka-music:20180808133727j:image

 

YouTubeにアップしてくださっている人がいるので、秀樹さんの登場シーンは一度見てはいたんだけど…。他のメンバーの登場から始まって、最後に桑田さんが登場するはずのところで覆面で登場!って、これヘタなタレントだったら大ブーイングですよ。それを、覆面外すやいなや会場全体をヒデキカラーに染めちゃうなんて。すごい、すごすぎるよ。

桑田さんからのオファーを、内容を詳しく聞かないうちに快諾したそうですね。個人事務所だからできることだったのかもしれないけど、喜んでもらえるならとか、オファーしてくれる人のことを意気に感じたりとか、そういう基準でお仕事してたんだろうな、って思う。秀樹さんは本当に、真のスーパースターだったんですね。何でもやるけど、全て全力なんで全然安っぽくない。変なプライドとかこだわりとか、小さいこと言ってるのは逆にカッコ悪いと思います。そういう人は自分に自信がないんですよね、きっと。

あの状況を楽しんでいる秀樹さん、めっちゃカッコよかった!

 

私はというと、この頃は実は秀樹さんから遠ざかってた時期なんですよね。。

ちょっとガタイがよくなっちゃったしなーとか思ってたけど、今見るとカッコいいわぁ〜

 

f:id:fukuoka-music:20180808134213j:image

 

f:id:fukuoka-music:20180808134243j:image

 

f:id:fukuoka-music:20180808134221j:image

 

アンコールにも出て来た!

お互いにリスペクトしてる感じが素敵です♬

 

見れば見るほど、知れば知るほど、秀樹がどんどん好きになる。。。

西城秀樹ファーストアルバム

1972年11月5日発売。基本的に帯も含めきれいに保存してします(A型だから)。

あれ?今気付いたけど、シングル「チャンスは一度」より発売日が先?

あの曲はシングルカットだったのか!

当時私は小6。発売日から少し遅れて、お年玉でやっと買ったような記憶があるのでなんか時系列がよく分かんなくなってますね。

 

まぁそんなことはともかく。

 

f:id:fukuoka-music:20180805143229j:image

 

LPのジャケットっていいですよねー。

 

f:id:fukuoka-music:20180805144231j:image

 

当時は見開きのジャケットって多かったですよね。2枚組じゃないのに。

たかたかしさんによるインタビューとか載ってて、なんだか面白い。

 

f:id:fukuoka-music:20180805143258j:image

 

シングル3枚のA面B面がそれぞれ入ってる上にライブ音源ありで、突貫で作った感がありありだけど、いろんな要素が入ってていいですね。アイドルのファーストアルバムっぽくない感じも。ディレクターさんが秀樹の音楽の趣向をよく分かってくれて、そういう部分を伸ばそうと大切に育ててくれていたんじゃないかな…なんてね、そんなふうに思います。

「好きになった女の子」は当時から気になってました。あららら。。。作曲が秀樹になっているいきさつを知っている方は教えてください。

 

 

このアルバムだけ、ソニーから配信されてるんですよね。

当時のニュースリリースによると、今後数々のアルバムを配信していくってことなんですけど、どうなってるの?ソニーさん。よろしく頼みますよ!!

http://www.sonymusic.co.jp/artist/HidekiSaijo/info/488366

 

全身で歌い、全力で生きる

昭和49年1月15日発行と書いてあります。

「デビュー以来初めて一冊になったアイドルヒデキの特集号」です(^-^)

 

f:id:fukuoka-music:20180805000601j:image

 

びっくりするくらいカラーのページ少ない(^-^;

 

f:id:fukuoka-music:20180805000647j:image

f:id:fukuoka-music:20180805000653j:image

f:id:fukuoka-music:20180805000722j:image

 

この本を読むだけで、忙しすぎて当時の記憶があまりないっていうのもよく分かる。働きすぎやろ!

雪山登ったり、ヨットに乗ったりのページも。雑誌の取材だけでも当時は大変だったんだろうなぁ。。

 

f:id:fukuoka-music:20180805003251j:image

 

全身で歌い、全力で生きる!

 

ブレない強さ。貫いた一生でしたね。